今月、第二種電気工事士の技能試験があり、受験してきます。
一昨年は筆記試験落ち、去年は技能試験落ちで今に至ります。
私は強電系への就職を考えているわけではありませんが、電気系学生として「取ってて当たり前」の資格はやはりとっておきたいところです。私のクラスでは、約40人中、20人ほどが既に資格を取得しています。
技能試験はぶっつけ本番では絶対受かりません。学校で放課後に技能試験の練習をする補講が設けられており、日々練習しております。準備片づけ含めて1時間くらいかかり、これが結構辛いです。辛いですが、今年こそ受かるためにと黙々とケーブルを切っています。
去年は金属管が出てきて、これのせいで不合格になりました。今年は何が出題されるでしょうね。簡単なものであってほしい。
金属管
[Tag] * 第二種電気工事士
Last Modified : -0001-11-30